kanan
kanan
2024-12-31
猫背なこともあり肩こりが酷く仕事に集中できなかったため、受診しました。 スタッフの方々はとても親切でいつも丁寧に施術してくれます。 通っているうちに肩のつらさがなくなり仕事に集中できるようになってきました。 また、骨盤矯正と自宅でのセルフケアにより姿勢も改善してきており、友だちから姿勢良くなったねと言われて通っていて良かったなと思います。
麦わら帽子
麦わら帽子
2024-12-29
足の裏の大きなタコの痛みが悩みで、皮膚科に行ったところ、自分の足にあったインソールを作ることと、整体を勧められました。その時期にたまたま施術体験会の案内を見て申し込みました。いい出会いに感謝です。最初に姿勢チェックがあり、自分の姿勢の傾きを知る事ができました。また正しい姿勢を取るコツなどを施術の合間に教えて頂き、だいぶ肩の可動域も広がってきて、効果を実感しています。もうしばらくお世話になりますね。
いゆう
いゆう
2024-12-29
猫背と万年肩凝りのため通い始めました。少しずつ姿勢が良くなっている気がします。
Ryoko Murata
Ryoko Murata
2024-12-29
産後首から腰にかけて痛みが酷くなり来院しました。 事前のカウンセリングや施術中の説明も丁寧でわかりやすいです。 料金も毎回行う施術内容の説明とともに提示いただけるので助かります。
SilvA Oath
SilvA Oath
2024-12-29
整骨院に行ったことが無い人にこそオススメです。 "痛みの改善"はもちろん、"不眠症"と"肌荒れ"にも効果がありました。 ここはコミュニケーションを取る機会を多く作ってくれるので、自分も納得できるし根本的な解決に繋がりやすいです。 文頭にも書きましたが、不眠症がちだったのがすんなり寝れるようになり、年単位でずっと肌荒れていた部分が改善しました。(現時点で改善してから2か月保てています) 思わぬ部分が整骨院で治る可能性があるので、一度試しに相談してみるのは本当にオススメです。
馬場達也
馬場達也
2024-12-29
姿勢が悪いので、家の近所で口コミが良い所を探して行ってみました。 ストレッチの仕方などとても親切に教えてくださり、少しずつ身体が軽くなっていくような気がしています。 まだ時間はかかりそうですが、カッコいい姿勢を目指してがんばりたいです!
ダイスケ
ダイスケ
2024-12-29
1ヶ月前から姿勢矯正のために通っています。 スタッフの皆さんとてもフレンドリーで 楽しく通わせてもらえてます。
JunKO
JunKO
2024-12-29
産後の骨盤矯正などで通院しています。皆さんいつも明るく優しいだけでなく、しっかりと施術してくださるので、体が楽になっています。いつもありがとうございます。
mi t
mi t
2024-12-29
(再投稿) 一時的な改善ではなく、継続することで良さが感じられている気がします。 また、手技だけでなくマシーンなども色んな種類があります。 イフミックのクリームも、肌馴染みが良くて温たまるのでオススメです。
Ayaka F
Ayaka F
2024-12-29
産後ぎっくり腰に3回もなってしまい日常生活もままならず、子供もだっこできなくなってしまいました。あまりの辛さにこちらの院に通い始めました。 子供と一緒に通うこともでき、子供もたくさん可愛がって頂きました。 また自宅でできるエクササイズも教えて頂けるのも良かったです。 通い始めて、徐々に良くなり、現在は子供と抱っこや旅行も行けるようになりました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

手や足がシビレているから、マッサージや電気を流して施術をしてもらう。
でもシビレが取れなかったり、時間が経つとまたシビレが出て来る

なぜでしょうか?
それはシビレがある場所ではなく、シビレの原因になっている場所を施術していないからです。


手足にシビレが出る原因は、神経を骨盤や骨格が直接圧迫して起こる「神経性」と、神経への血流が悪くなって起こる「血管性」の2つがあります。

それぞれの特徴として「神経性の場合」は、じっとしていてもシビレが出るのに対して、「血管性」は体を動かした時に起こりやすいといわれています。

これら2つに共通しているのが、背骨のゆがみが原因でシビレを起こしているということです。
なぜなら、手足に伸びている神経は頚椎(首の骨)、腰椎(腰の骨)などすべて背骨から出ているからです。

当院に来院される患者さんの多くが、シビレを感じる前に肩こりや腰痛で悩んでいることが多いです。
なぜかというと、肩こりや腰痛をそのままにしておくと筋肉が固くなって姿勢が悪くなり、背骨がずれて神経を圧迫したり血流が悪くなりシビレが出るからです。

また血流が悪くなると、酸素や栄養素の流れも抑えられるので疲れやすくなってしまいます。

ですからマッサージや薬にいくらお金をかけても、シビレが出なくなる体には改善できません。
なぜなら神経の圧迫や血流の悪さなど、シビレを引き起こす本当の原因が取り除かれていないからです。

改善に必要なことは2つです。
骨のゆがみを改善するのに加え、悪い姿勢を改善することです。

そうしないと筋肉が凝って血流が悪くなり、骨盤が歪んで神経を圧迫するから元に戻ってしまいます。


悪い姿勢を引き起こす理由。
それが「日常生活の悪い癖」と「体の歪み」です。

つまり施術でカラダの歪みを改善しつつ、日常生活でも無意識に「良い姿勢を保つ」ことが大切です。
意識して良い姿勢を保とうとしていけません。

なぜなら姿勢を良くしようと背筋を伸ばしたり、胸を張ったりすると筋肉に力が入り硬くなります。「硬くなる=血流が悪くなる」ので、コリや痛みが出てきます。

ですから、施術と日常生活でも簡単なストレッチでもいいので行うことが重要です。




首が前に出て頸椎部分が真っすぐに。
ストレートネックの状態です。

頭の重さが肩や腰に負担をかけているので、肩こりや腰痛になりやすくなります。

骨盤は前傾していて反り腰になっている為、腰痛やポッコリお腹の原因になります。

身体の重心も前にあり、ふくらはぎに負荷をかけています。


表面上は良い姿勢に見えても、骨格や骨盤の状態を見ると猫背の為、背中や腰に痛みが出る原因に。

前かがみや背中反らしがやりづらく、骨盤の後傾が原因で足が上げにくい状態です。
その為、つまづき易く膝に負担がかかり呼吸にも影響が出ます。


骨盤の高さが左右で異なり、足の長さが変わってしまいます。

この状態だと歩きにくく、腰の痛みも左右差が生まれてしまいます。

背骨が傾くので、肩が上げにくくなります。

首(頸部)からの神経痛になりやすく指先に痺れを感じる事もあります。


こちらも骨盤の高さが異なり足の長さが変わることで、歩きづらい状態になります。

背骨が骨盤の傾きに反するので、強い腰痛を発症し易く、背中の一部分に痛みを感じます。

首(頸部)の圧迫力を強く感じ、ゴリゴリと回しづらくなり首肩の痛みを助長させます。

3つのポイントでカラダの歪みを簡単に確認出来る方法をご紹介します。
かかとを壁につけて立った状態で行ってみてください。

いかがでしょうか?
3つの中で1つでも出来ていない事があったら「カラダの歪み」がある可能性大です!

キレイな骨格や骨盤はゆるやかなカーブを描き、S字状になります。
そのままにしておくと、肩こりや姿勢が悪くなってスタイルが崩れたりなど、カラダに悪影響を与える可能性があります。

ご不安な方や気になる方は一度ご相談ください!



当院ではその場のシビレを緩和するマッサージや温熱療法も行います。

なぜなら、1回の施術でシビレが再発しない体に変えることは難しいので、まずは日常生活に支障を出さないためにシビレを緩和させる必要があるからです。

それと並行して、姿勢と骨盤矯正を行い改善していきます。
そして、「正しい体の使い方」をアドバイスしながら、体を支えるインナーマッスルを鍛えて、シビレが再発しない体に変えていきます。


例えば手足のどちらかにシビレがあって、施術を受けたけど、何度も繰り返している方は「シビレを緩和」する治療院に通っています。

さらに根本改善をしてシビレがなくなったけど、時間が経ったら再発した方は「シビレを改善」する治療院に通っています。

当院ではシビレの「原因を解決=改善」をして、今後「シビレを起こさない=再発しない」体づくりを目的に施術を行っています。だから7万人以上もの方達が施術を受けられて、96.7%の改善率に繋がっているのです。

施術を担当する人間によって、スキルが大きく違う!なんて嫌ですよね。

当院では患者様のお体を施術出来るようになるまでに、厳しい社内基準を設けています。
これをクリアしないと、患者様のお体には触ることもできません。

施術を担当する人間によって、対応やスキルが大きく違う!なんて嫌ですよね。

当院ではスタッフ1人1人が院の顔として患者様と接するために3つの社内基準を設けています。

この基準すべてを理解して行動できるようにならないと患者様のお体に触ることもできません。
なぜなら、痛みの改善には施術テクニック以外にもお互いの信頼関係が必要だからです。

ですから患者様の不安を取り除き信頼関係を築くには、安心して通院できる環境作りや
患者様とコミュニケーションを取りながら、分かりやすい言葉で説明しお気持ちを理解する、
そして痛みの原因を正確に見つけられるように検査方法をしっかりと理解することが重要なのです。

当院はグループ院のメリットを最大限に活用し、7万人以上を施術して蓄積されたノウハウを全スタッフで共有してスキルアップを図っています。

具体的には、
・全スタッフ参加の症例勉強会(月1回)
・外部のセミナーや勉強会への参加
・休憩時間に技術勉強会の実施(毎日30分) など

最新の知識を学んだ後、院内の勉強会で毎日実践してスキルを上げていく仕組みが出来ています。

ですから、他院よりもスタッフがスキルアップするスピードが圧倒的に早いのです。
そしてそのすべては、患者様がシビレを再発させない体に導くことです。
手足のシビレでお悩みの方は安心してご来院ください。


カウンセリングはシビレの原因を見つけるために大切な事ですので、話しやすい環境作りのために、他の患者様がいないプライバシーが守られた個室にて1時間しっかりと行います。

ですから、人前では話しにくいお体のお悩みなども遠慮なくお話しいただけます。

ちなみに、カウンセリングの時間が長いとマイナスなイメージを持たれるかもしれませんが、5分~10分の短い時間でのカウンセリングでは、患者様のシビレの原因や悩みを正確に把握することが出来ず、ベストな施術計画が立てられません。

ベストな施術計画を立てるために、しっかりとお話を伺いますのでご安心ください。

また検査はマッサージや整体のように、施術する人間の感覚でシビレの原因を探すのではなく、姿勢を撮影し今の状態を視覚的にチェックしますので、シビレの原因と改善ポイントが明確になり、患者様もご納得して施術を受けられます。

さらに他院の姿勢分析とは違い、当院では腰と肩のラインにマークをつけて写真を撮りますので、より正確に今のお体の状態が分かります。

施術後に再度姿勢を撮影しますので、患者様自身の目で、体がどう変化したのかが一目でご確認いただけます。



シビレが出ている場所は、
結果であって原因ではありません。

ですから当院では、シビれている場所をグイグイと
マッサージしたり、強い刺激を与えて骨を
ボキボキ鳴らしたりはいたしませんので
ご安心ください。

今のシビレを緩和しながら、体に負担の少ない2つの矯正法を組み合せて、シビレの原因をやさしく施術しますので老若男女問わず幅広い年齢層の方々に受けて頂けます。

全身の筋肉や背骨のバランスを整えていきますので短時間でも早期改善が期待できます。

スタッフが多いから、担当する人によって改善具合に差があると思っていませんか?

確かにそれは一理あります。
ただそれは、1人のスタッフが患者さんを担当する場合に限ります。
なぜなら、施術する担当者の経験やスキルに依存してしまうからです。

ちなみに当院の施術は担当制ではなく、院内のスタッフ全員が担当です。
患者さんのお体の状態を院内のスタッフ全員が把握・役割分担した上で、的確な施術を行っていきます。


シビレが改善してもカラダの使い方が悪いままだと、「正しい姿勢」を保つことができず、しばらくするとシビレがぶり返してきます。

ちなみに、本やテレビなどで色々なストレッチ法が紹介されていますが、自分に必要なものを正しく見極めないと逆に身体を痛めてしまいます。

当院ではカラダの状態に合ったストレッチ法をアドバイスをいたします。

施術以外にも生活指導を行うことで「正しいカラダの使い方」と「シビレの出ない姿勢」がキープ出来て、シビレが再発しない体へと変わっていけます。

さらに、より早く再発しない体へなりたい方には、プロアスリートも御用達のインナーマッスルを鍛えられる医療機器もご利用いただけます。

ベッドに寝ながら30分刺激を受けるだけで、9000回以上の筋肉運動が行われる機械ですので、つらいトレーニングをしなくてもインナーマッスルを鍛えられます。

ですから、施術で歪みを矯正した「正しい姿勢」を保てて体が歪みづらくなります。
ご興味ある方はスタッフまでお気軽にご相談ください。


「ここまで信頼できる整骨院は
他にはないと思います」

株式会社Maximum life
代表取締役 板倉様
(整骨院、デイサービスグループ運営)

オレンジ整骨院グループの第一印象は、
『明るく、素直、お客様の事を一番に考えている』でした。

院長をはじめ、スタッフ全員が『いかにお客様を良くできるか』、『もっと良い治療法はないか』と常に前向きにお客様の事を考えています。

研修制度にも優れ、店舗数も7店舗あり、たくさんのお客様にも選ばれ、喜ばれている整骨院だと感じます。そして患者様が多いという事は臨床経験が豊富です。他院と比べ、圧倒的に経験が違うという事。

これだけでも充分にオススメできますが、スタッフ一人ひとりの向上心が違います。

これまで様々な整骨院を見てきましたが、これだけの経験や研修制度、患者様を想う気持ち、患者様を敬う気持ち、向上心・・・当社も見習うべき所が多い整骨院です。
ここまで信頼できる整骨院は他にはないと思います。

まだ通院を悩まれている方、私が絶対オススメ出来る整骨院です。
一度行けばわかります、後悔しませんよ。
患者様への熱い気持ちをもった先生方が皆様を待っています。
全国10地区、1,000人以上の国家資格者が技術を競う医療オリンピックC-1にて、3大会で全国2位以上になりました。(2023年度 診断部門1位、2019年度 診断部門、矯正部門2位、2018年度 矯正部門2位)

関東一円で開業されている治療家の先生に、患者様と良好な関係が築ける問診・検査セミナーも行っています。

患者様との信頼関係を築くために必要な「聞く」、「伝える」技術を先生ごとのお悩みに合わせてお伝えさせて頂きました。

当院の患者様だけでなく、整体や整骨院に通う1人でも多くの患者様に、痛みの原因や解決策をご理解頂いた上で安心して施術を受けて頂きたいと思い、当院が普段行っているノウハウを同業の先生にも提供しています。

治療院業界の為になれば幸いです。




つら~いシビレが改善されたらどんな事をしたいですか?

仕事のパフォーマンスも上がり、家事もはかどるようになるでしょう。
今まで我慢していた趣味やスポーツなどにも没頭できるでしょう。

つまりシビレが改善できれば、何も気にせず好きなことが出来て活動の幅が広がります。ぜひあなたもシビレと無縁の生活を手に入れて、明るく健康な生活を送ってください。


ここまでお読みいただいたということは、本当にシビレをどうにかしたいとお考えだと思います。
1秒でも早くシビレを改善して再発しない体を手に入れていただく。
これがオレンジグループ全スタッフの想いであり、共感された患者様が数多く来院されます。

しかしなかには、当院の施術が合わない方もいらっしゃいます。
もし今お読みのあなたがこのような施術をお求めでしたら、ご期待にお応えできませんので
予めご了承ください。

なぜなら、あなたが求めているものと当院が提供する施術の内容が違うため、大切な時間とお金が無駄になってしまうので他の治療院に通われることをオススメします。

しかしそうではなく、

このように考えているのでしたら、当院はあなたにとってベストな整骨院だと感じていただけます。
ココが最後だと思って、ぜひご予約ください。

シビレが改善されて笑顔になったあなたを1日でも早く見れることを楽しみにしております。