疲労回復に効果的な食事とは?
こんにちは。妙典オレンジ整骨院です(o^^o)
最近暑い日が続いて、「なんだか疲れが抜けないな…」という方少なくはないと思います。
施術で体のバランスを整えるのも大切ですが、
実は【食事】も疲労回復にとても大切な要素です。
今回は、整骨院の現場でもお伝えしている
「疲れを溜めない食事のコツ」をご紹介します。
◆ 疲労回復に役立つ栄養素とは?
1. たんぱく質(筋肉・修復の材料)
疲れている時は筋肉もダメージを受けています。
肉・魚・卵・大豆製品など、質の良いたんぱく質をしっかり摂りましょう。
特に、納豆や豆腐、鶏むね肉などはおすすめ。
2. ビタミンB群(エネルギー代謝をサポート)
ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるために必要不可欠。
玄米、豚肉、にんにく、玉ねぎなどに多く含まれています。
忙しい方には、豚肉と玉ねぎの炒め物が手軽で効果的ですよ。
3. クエン酸(疲労物質の分解を助ける)
梅干し、レモン、酢などの酸っぱい食品に多く含まれています。
水にレモン汁を入れた「レモン水」は、手軽に取り入れられるおすすめドリンク。
4. 鉄分・マグネシウム(体のだるさの改善に)
ほうれん草、レバー、アーモンド、ひじきなどに豊富。
特に女性は不足しやすいので意識的に摂りたいですね。
【食事と一緒に心がけたいこと】
食事だけでなく、以下のことも疲労回復には大切です。
・睡眠の質を高める(夜はスマホ控えめに)
・ぬるめのお風呂にゆっくり入る
・軽いストレッチや呼吸法でリラックスする
疲れは「がんばった証」でもありますが、溜めすぎるとケガや不調の原因に。
体のケアはもちろん、毎日の食事を少し意識することで、回復力がぐんと高まります。
「最近なんだか疲れやすい…」と感じる方は、
ぜひ今回ご紹介した食材など積極的に取り入れてみてください◎
もっと詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください!


※ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。



住所 | 〒272-0111 千葉県市川市妙典4-10-3 アズーロマーレ市川1FGoogleマップで見る |
---|---|
営業時間 | 平日/10:30〜13:30、15:30〜20:30 土日/9:30〜17:00 |
定休日 | 水曜、祝日、第1日曜 |