手首の痛み、放っておいていませんか?

ご覧いただきありがとうございます♪

妙典オレンジ整骨院です🍊

最近、当院に「手首が痛い」というお悩みで来院される方がいらっしゃいました。

スマートフォンの使いすぎやデスクワーク、家事、育児、

さらにはスポーツなど、手首は私たちの生活の中でとてもよく使う関節です。

今回は、そんな「手首の痛み」について、整骨院の立場からお話しさせていただきます。

手首が痛い.png

【手首の痛みの原因は?】

手首の痛みにはいくつかの代表的な原因があります。

1.腱鞘炎(けんしょうえん)

スマホ操作やパソコン作業など、同じ動きを繰り返すことで腱や腱鞘に炎症が起こるものです。特に親指側に痛みが出る「ドケルバン病」が有名です。

2.TFCC損傷

手首の小指側にある軟骨(TFCC)を痛めることで、

手首を回したときや荷重をかけたときに痛みが出ます。

スポーツ選手や重たいものをよく持つ方に多く見られます。

3.関節のゆがみやズレ

目に見えない程度の小さなズレでも、手首の可動域や神経に影響を与えることがあります。これが慢性的な痛みの原因になることも。

【整骨院での施術】

整骨院では、まずカウンセリングと触診を通じて、

どこに・なぜ痛みが出ているのかを把握します。その上で以下のような施術を行います。

・筋肉や腱の炎症を抑えるための手技療法

・ズレやゆがみを整える関節調整

・必要に応じた超音波療法やテーピング

・日常生活での使い方や予防法の指導

一人ひとりの生活スタイルや症状に合わせたアプローチが大切です。

【放っておくとどうなる?】

「ちょっと痛いだけだから…」と我慢していると、炎症が悪化したり、

手首以外の肩や肘に負担がかかったりすることがあります。

早めの対処が、回復も早く、再発も防げます。

手首の痛みは、日常生活に大きな影響を与えます。

整骨院では「その場しのぎ」ではなく、「根本改善」を目指した施術を行っております。

もし、手首に違和感がある方は、お気軽にご相談ください✨

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住所 〒272-0111
千葉県市川市妙典4-10-3
アズーロマーレ市川1FGoogleマップで見る
営業時間 平日/10:30〜13:30、15:30〜20:30
土日/9:30〜17:00
定休日 水曜、祝日、第1日曜